- HOME >
- くすこ
くすこ

調剤薬局で薬剤師として働く2児の母。ママ薬剤師のくすこです。~
仕事、家事、育児を頑張るママ薬剤師リアルをお届け!
2024/4/10
薬剤師を辞めて数年経つと、仕事に復帰するのが怖く感じることがありませんか?私も下の子が産まれた後に退職して、ブランクを経てから復帰を決めた時は、前と同じように働けるのか不安でいっぱいでした。 私自身も ...
2024/4/9
結婚や子育てなどで薬剤師を辞めて、ブランクありでまた薬剤師を始めるママ薬剤師さんも多いと多います。私も子育てで少しブランクがあって、パート薬剤師に復帰したことがあります。 毎年新しい薬が出るので、数年 ...
2024/4/8
ママ薬剤師として正社員で働いていると、子供の保育園や習い事への送迎に始まり、家事、育児にプラスして毎日の仕事もあって、正直もう疲れた・・・限界・・となる日ありませんか? 私は、自分自身が無理して働いて ...
2024/4/7
ママ薬剤師として働いていると、給料への不満や仕事の忙しさ、家事育児との両立などに悩みますよね。 私自身も今はフルタイム正社員として薬剤師をしていますが、これまでにパート薬剤師として働いたり、調剤薬局以 ...
2024/4/5
最近、同じ薬局で働く女性の薬剤師さんから、お昼ご飯の時に、付き合っている彼氏さんと結婚することになったと報告を頂きました。 一緒に喜んでいると、その女性薬剤師さんから妊娠出産も考えているけど、お金のこ ...
2024/4/3
最近、私の親戚の女子高生が薬剤師になりたいと猛勉強をしていると聞きました。そこの子のお母さんによく薬剤師について聞かれることが増えています。 薬剤師になるためには、大学の薬学部を卒業して、国家試験に受 ...
2024/4/1
現在、私は2人の子供を育てながら、フルタイムで薬剤師として働いています。 今では私も少しずつフルタイムでの働き方になれてきましたが、1人目の育児の時は、仕事や家事に追われて、気づいたら深夜になっていた ...
2024/4/1
私は薬剤師の資格を取るときに、今まででの人生の中で1番勉強したと思います。一緒に働いているママ薬剤師さんを見ても、結婚出産を経験しても、お仕事を続けて薬剤師として働き続けている方が多いですよね。 私自 ...
2024/3/29
薬剤師として薬局で働き初めて13年になりますが、私をいまだに1番悩ませているのが子供の発熱による急なお休みです。 先月も我が家の小学生と保育園生の子供たちがそれぞれインフルエンザになり、5日ずつ出席停 ...
2024/3/29
第一生命が発表した小学生女子が大人になったらなりたい職業で、薬剤師が第9位にランクインしていたそうです。さらに、中学生では11位、高校生では7位にランクインしていたそうで、薬剤師になりたい子供たちが多 ...